プロ・初級養成講座
ベビーマッサージの基礎的プログラム
初級ベビーマッサージセラピスト
この講座を受けていただくと、
ベビーマッサージ理論の概要が分かり20分程度の
ベビーマッサージができるようになります。
ベビーマッサージの基本がご理解いただけますよ。
【受講料】
¥17,000(全国一律料金)◆受講料に含まれるもの
・全4時間の講義+ランチ1時間・初級講座のテキスト
・ベビーマッサージ手順シート
・ロイヤルベビーPJオイル10ml
・RTAベビーデイクリーム(UV保湿クリーム)2.5ml
・修了証
・ランチ 付き
【内容】
◆理論・ベビーマッサージの概念、歴史
・ベビーマッサージの効果
・赤ちゃんの肌とマッサージオイル
・赤ちゃんの身体の特徴
・ベビーマッサージをするため環境の配慮や注意事項
◆実技
・赤ちゃんの人形を使った基礎的な実技15種類・人形を使い講師の手元を見ながらマッサージのしかたを覚えて頂きます
【定員】
1名さま【持ち物】
筆記用具・バスタオル「親子の絆を育む」ベビーマッサージと
おくるみタッチケアが同時に学べる!
ベビーマッサージ講師 養成講座
ベビーマッサージベーシック
ベビーマッサージベーシック講座では、
人気のベビーマッサージと
エイデンアンドアネイ様から特別提供いただいている
おくるみを用いた、おくるみタッチケアの理論と実践を学びます。
生まれてすぐの新生児期から行える
おくるみタッチケアと定番人気のベビーマッサージが同時に学べる講座で、
一緒にベビーマッサージ講師をめざしましょう。
【受講料】
¥204,600(全国一律料金)
理論+実技 17時間
◆受講料に含まれる教材
・テキスト、各種ペーパー、課題、小テスト
・ベビーマッサージ手順シート(6枚)
・練習用赤ちゃん人形
・おくるみ(2箱 計4枚)
・ロイヤルベビーマッサージPJオイル80ml
◆理論
・ベビーマッサージの基礎知識
・赤ちゃんの肌とマッサージオイル
・妊娠、出産・産後の母子について
・赤ちゃんの体と発達
・おくるみタッチケア理論
◆実技
・ベビーマッサージの手順のマスター
・ベビーマッサージ効果・目的説明
・実技まとめ(誘導できるように)
・実技仮認定テスト
・ケーススタディーについての説明
・おくるみタッチケア実技
・実技試験チェック
・ケーススタディレポート確認
・試験提出物確認
【RTA統一認定試験】
◆試験内容 30,000円+消費税
1.web試験(50分)・・・ベビマ
2.動画試験(60分)・・・おくるみ&ベビマ
3.提出レポートによる判定
初級ベビースキンケアセラピスト
お肌のことで悩むお子さまをお持ちのママの声から始まったベビースキンケア講座。
その基礎を1日でマスターできるプログラムです。
お肌の仕組みや、肌トラブルの原因を知って、毎日のスキンケアに役立てましょう。
お子さまをお持ちのママパパをはじめ、ご家族や、お子様に携わるお仕事をされている方、人の肌に触れるセラピストの方などにスキンケアについてわかりやすくご理解いただける今までにない講座です。
【受講料】
¥17,000(全国一律料金)
◆受講料に含まれるもの
・全4時間の講義+ランチ1時間
・初級講座のテキスト
・ロイヤルベビーエマルジョン(保湿剤)2.5ml
・RTAベビーデイクリーム(UV保湿クリーム)2.5ml
・修了証
・ランチ 付き
【内容】
◆理論
・皮膚ってなに?
赤ちゃんの皮膚の仕組み
子どもに多いアトピーはなぜ起きる?
・間違いだらけのスキンケア知識
根拠のないスキンケア理論
セラピストなら知っておきたい化粧品知識
・やってみようスキンケア
毎日行うスキンケア
スキンケア+タッチケアがベビースキンア
のポイント
ベビースキンケア実技
【定員】
1名さま
【持ち物】
筆記用具・バスタオル
ベビースキンケア講師 養成講座
ベビーマッサージアドバンス
ベビースキンケア講座では、毎日のスキンケアで知っておくべき、皮膚科学、解剖生理学、スキンケア剤のことを学びます。
そして、赤ちゃんと大人の肌の特徴の違い、スキンケアの大切さ、肌トラブルの原因と予防法など、正しい知識と実践を学べる講座です。
赤ちゃんはもちろん、赤ちゃん期をすぎた子どもたちの毎日のスキンケアを知って、一緒にベビ―スキンケア講師を目指しましょう。
【受講料】
¥137,500(全国一律料金)
理論+実技 11時間
◆受講料に含まれる教材
・テキスト
・各種ペーパー、課題、小テスト
・ロイヤルベビーエマルジョン(保湿剤)
・RTA ベビーデイクリーム(UV保湿クリーム)
・プレミアムマザーオイル
◆理論
・赤ちゃんの皮膚科学
・赤ちゃんの皮膚トラブル
・ベビースキンケア
・0歳からのデリケートケア
・マタニティスキンケア
・ベビースキンケア教室
◆実技
・「洗浄」「保湿」「UVケア」
「おちんちんケア」手順
・効果・目的説明
・実技仮認定
・ケーススタディーの指導
・試験実技チェック
【RTA統一認定試験】
◆試験内容 30,000円+消費税
1.web試験(50分)
2.動画試験(テーマ別8分×4本=32分ほど)
3.提出レポートによる判定
資格取得から開業まで
スクールにて受講詳細の説明
↓
スクールにてRTA認定講座の受講スタート
※契約は契約は貴方とスクールの間にて交わされます。
https://www.therapist-i.co.jp/contractdocuments/rta/applicationform.pdf
↓
仮認定試験合格後ケーススタディー
※ケーススタディは科目ごとに違います。
↓
すべてのカリキュラム終了後、認定試験の申込み
※RTA認定試験料金33,000円(筆記・動画実技試験・ディプロマ発行代・消費税込み)
↓
RTA指定スクールにてWEB筆記試験受験
※筆記試験はパソコン、タブレット端末などで実施いたします。
※筆記試験は、申し込み後1カ月以内であれば合格するまで何度でもチャレンジできます。
↓
WEB試験合格後、実技動画試験提出
※実技試験不合格の場合の再試験は11,000円
↓
合格
↓
RTA加入
※加入費・・・加入金10,000円、年会費18,000円
※毎年2月加入一斉更新のため、初年度は、月々15,00円×加入月から1月までの月数にとなります。
※試験合格後1ヶ月以内に加入する場合、加入金10,000円は免除されます。
※ロイヤルセラピスト協会賛助会員加入規約はこちらからダウンロードできます。
https://www.therapist-i.co.jp/contractdocuments/rta/membershipagreement.pdf
↓
RTA認定講師ライセンス申請 /RTA認定検定申し込み
RTA認定講師としてスクール・教室活動を希望の方は、原則、動画試験提出後に、RTA認定講師の仮ライセンス申請をRTAWEB試験「うか朗君」よりしていただきます。
https://www.rta-test.org/
※RTA認定講師ライセンスはゴールドライセンスとホワイトライセンスの2種類があります。
※ロイヤルセラピスト協会講師規約はこちらからダウンロードできます。
https://www.therapist-i.co.jp/contractdocuments/rta/instructorterms.pdf
※RTA認定講師ライセンスの詳細は『RTAWEBマガジン』内の記事を参照ください。
https://rtanews.online/exam/application/
↓
RTA講師認定講師として活動スタート
※RTA認定講師仮ライセンス取得後、RTA認定講座を開講、各教室が開催できます。
↓
RTA講師認定検定修了
※RTA認定講師仮ライセンス取得後、会場またはオンラインにて実施されるRTA認定講師検定(通称、ライセンス講座)
に参加していただきます。
ライセンス講座終了後正規ライセンスが発行されます。